内容 |
市外の社員等【企業や団体の役員・社員(職員)又はフリーランス・個人事業主】(日本国内に住所を有し、居住実態がある者)が、本市の宿泊施設に滞在し、テレワークや研修などの仕事と余暇を組み合わせたワーケーションを実施した場合、市内のタクシー・レンタカー・貸切リバス等利用料の一部を助成する。 |
対象者 |
① |
テレワークの活用を通してワーケーションを実践する社員等であること |
② |
法人においては既に1年以上の事業活動実績があること |
③ |
メディア等の取材が入った場合、企業等名・氏名を公表できること |
④ |
国・都道府県その他の公的機関からワーケーションを目的とした助成金等を重複して交付を受け取る者でないこと |
|
対象経費 限度頷 |
対象経費 |
限度額 |
助成割合 |
限度日数 |
レンタカー利用料 |
3,000円/1日 |
1/2以内 |
7日 |
貸切リバス利用料 |
25,000円/1日 |
1/2以内 |
7日 |
タクシー利用料 |
1,000円/1日 |
定額 |
7日 |
|
助成条件 |
① |
会津若松市内に2泊以上滞在(連泊に限る•宿泊施設の変更は可)すること |
② |
原則として、滞在期間中、ワーケーションの様子をSNS で紹介し、本市の魅力を拡散すること。また、滞在報告書及び関連画像を提出すること |
③ |
レンタカ一・貸切リバスの手配・清算等は、当協議会が指定するコーディネーターを利用すること |
|